暮らしやすい住空間

暮らしやすい住空間

年齢を重ねるにつれ、身体は衰えていくものです。
筋力が落ち、怪我をしやすくなったり、介護が必要になったりします。
「暮らしやすい住空間」とは、段差をなくしたり、手すりをつけたりと、 転んでも大ケガを未然に防ぐ住環境を整えることを基本としています。

さらに、今後自分や家族に介護が必要になったとしても、 わずかな手助けでできることにより、介護される側の自立心を養える環境づくり、 介助する側の家族の肉体的疲労だけでなく精神的負が軽減する環境をづくりを整えることを目的としています。

要支援・要介護度区分に関わらず、住み慣れた自宅で暮らすための必要な手すり工事などの特定の介護リフォームにかかった費用(住宅改修費)の支給を行う制度がありますので、こちらのご活用もご案内しております。
どのような空間がお客様にとってベストな形になるか、しっかりお伺いして形にいたします。

施工例

介護リフォーム 手すりの取り付け手すりの取り付け

年齢を重ねるごとに弱くなる足腰。
「お年寄りが階段からおちて・・・」というのはよく聞く話。
階段を上るのも大変ですが、降りる時が一番ケガをしやすいのです。階段に限らず必要なところに手すりを取り付けるだけで、安全要素を増やすことができます。

 

 

 

介護リフォーム スロープスロープ

階段に躓いて転ぶ心配がなくなりました。
お買い物に手押し車を使うようになっても、車イスを使用することになっても、安心です。

 

 

 

介護リフォーム 洋式便器等への取替え手すり&洋式便器等への取替え

トイレでは、なかなか自分の体重を預けられる場所がなく、意外と不自由するものです。
様式に変えることはもちろん、トイレにも手すりなどを設置することで、介護が必要になっても自分で自分の世話ができるようになります。

 

 

 

介護リフォーム 段差の解消段差の解消

階段と違い、フローリングこそ無意識に歩くエリアです。
段差の解消(バリアフリー)をすることで、ケガの元を減らすことができるのはもちろん、介護などが必要になった時も非常に楽で安全です。

 

 

 

介護リフォーム すべりの防止すべりの防止および床または通路面の材料の変更

お風呂場は滑りやすいエリアです。
浴室までの通路の段差をなくすこともケガの防止になります。

 

 

 

 

介護リフォーム 引き戸への取替え引き戸への取替え

引き戸に取り換えるだけで、扉にぶつかったり、手を挟むなどのケガが軽減します。
また、介護が必要になっても、小さい力で広く開く扉は非常に楽で安全です。